私たちは創業時より受け継がれる”開拓精神”を継承していきます。
Pioneering spirit
経営理念
MANAGEMENT PHILOSOPHY
目的理念
私たちは、プラスチック形状価値創造技術の追及で、
ものづくり事業を通じて産業の発展と心地よい生活の営みに貢献し、
平和で活力ある豊かな社会づくりの一助を担い、
全社員とその関わる人全ての物心両面の幸せを実現します。
行動理念
・”ものづくり”を通じ、お客様へ「優しさ」と「心地よさ」を提供します。
・事業を通じ、縁ある人の人生を自分の人生と同じくらい大切に考えます。
・人の可能性を信じ、他者を敬い、互いの強みを活かし合うチーム創りを追及します
代表挨拶
GREETING
代表挨拶
当社は昭和41年より、工業用プラスチックの加工で 産業界における様々なニーズに応えてまいりました。創業当時は塩化ビニルの加工が主で、半導体や鍍金関連の化学薬品の洗浄層などを手がけてまいりました。その後時代の流れと共に、汎用プラスチックからエンジニアリングプラスチックへと素材が進歩し、世の中から求められるプラスチックの”価値”が目まぐるしく変化してまいりました。そのような時代背景の中で当社では機械切削加工に特化し、増え続ける新しいプラスチック素材にいち早く対応すべく 日々研究を重ね、ノウハウを蓄積してまいりました。今後も世の中の産業が発展し、人々の豊かな暮らしに貢献できますよう精進してまいります。
田中化工株式会社
代表取締役社長 田中進

会社概要
COMPANY PROFILE
社名 | 田中化工株式会社 |
代表取締役 | 田中 進 |
設立 | 1967年4月1日 |
所在地 | 〒581-0068 本社工場 大阪府八尾市跡部北の町1-2-39 〒581-0068 第二工場 大阪府八尾市跡部北の町1-2-38 |
TEL | 072-997-8767 |
FAX | 072-996-8963 |
事業内容 | プラスチック二次加工 (切断、切削、施削、穴加工等) |
取引銀行 | 関西みらい銀行、大阪信用金庫 |
沿革
HISTORY
1967年
創業 大阪府柏田にて田中プラスチック創業(代表:田中莞爾)
1980年
移転 八尾市萱振町に移転(自社工場)
1985年1月
法人化 社名変更「田中化工株式会社」
2008年
田中 進 代表取締役就任 航空機部品加工参入(2軸NCルーター増設)
2009年
薄型テレビ部品加工参入 3軸NCルーター増設
2015年
ものづくり補助事業採択
2017年8月
エコアクション21認証取得
2017年12月
医療機器製造業登録認証
2018年2月
大阪ものづくり優良企業賞”匠”2017受賞 第二工場増設
経営力向上計画 認定 (近畿経済産業局)
2019年10月
事業継続力強化計画(BCP) 認定 (近畿経済産業局)
2020年
自社ブランド「NUEN」立ち上げ
2021年
GOOD DESIGN AWARD 2021受賞
2022年
第二工場移転 本社と統合
アクセス
ACCESS
電車でお越しの場合
JR関西本線 久宝寺駅下車 徒歩5分
車でお越しの場合
敷地内駐車場有